忍者ブログ

rakuda

日々是まっつぐ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



スーパーシティとかごくごく個人的な事ども

色々な事に奔走していた間に時は過ぎ、うかうかしていたらスーパーの新刊を落としかねない事に気付いて青ざめた次第の週末。
春に出せなかった新刊を、スーパーで出します。
それともう一冊、何かしら。
今の所スーパーは開催予定らしいので、何事もなく会場の復旧やらが進む事を祈りつつ。



前回の日記で友人が生きていた事を書きましたが、考えていた以上に壮絶な状況を生き延びたことを知りました。
先日スカイプで話す事が出来て、彼の強さに逆に力を貰ったほどでした。


以下非常に個人的な事なので、蓋の下に。
震災を生き延びた人の記録なので、そういう物事を見たくない方はそのまま蓋を開かないで下さい。
でも私は書きたかった。
彼らが生き延びた事の凄さを。

なので、平気な方だけ見て下さい。

拍手[5回]

PR



ご報告

ここの所、地震の為に色々と業務的な事のみの日記でした。
まず一つご報告。

東京在住で職場は都心、本震時に古い雑居ビルの社屋が恐ろしい程揺れましたが、無事避難しました。
しかし大通りから見守るビルの揺れが恐ろしくはげしく、よくこれで倒れないものだと思わずには居られない程でした。

ともあれ、私の方は何事も無く、帰宅したらエツィオがテディベアを押し倒して落下していただけでした。
本棚の本が落ちているかと思ったのですが、そちらの被害は全くなく。
無事な事は、先にイベントの情報を貼り付けたブログの時点で分かる事でしたね…

以下少し個人的な事をば蓋の下に。



拍手[5回]



続報:春コミ

先ほど赤ブーブー通信社公式サイトにて、3月20日のHARU Comic City20の開催中止が発表されました。
http://www.akaboo.jp/index.html

来場を予定されていた方はお読み頂くと良いと思います。

取り急ぎ、お知らせまで。

拍手[0回]



春コミの公式情報などについて

赤ブー公式サイトに少しずつ情報が上がっています。
http://www.akaboo.jp/index.html


個人的な情報交換、安否の確認やその他のやりとりはツイッターやミクシーの方でさせて頂いていますので、こちらでは赤ブーの情報のみ載せておくことにします。
もし開催されるのであれば、来て下さる方の為に参加をしようと考えています。

過去の震災の時、こんな時だからこそ平常の生活、心の癒しが欲しいとしてイベント参加された方も多かったとのこと。
その言葉を知って、その方向で動くことに相棒と相談して決めました。
あとは主催側の意向に添うのみです。


被災された地域の方にお見舞いを申し上げます。
それから連絡の取れていない被災地の友人知人の安否が一日も早く分かる事を願いつつ、確認が取れるまでは諦めず情報を追い続けます。

ツイッター他などで奨励されている「ヤシマ作戦」ですが、昨晩3月12日は成功したそうです。
引き続き節電の協力が呼びかけられています。
ちなみにテレビの節電のためUstでNHKを見る方も要るようですが、被災地以外の方は可能ならワンセグで見た方が良いようです。
一部ワンセグ対応ではない携帯機種はUstで情報を掴むしか無いらしく、被災地の方に回線を譲る意味でも有効なようです。その話しを聞いて、私も充電を完了させてワンセグに移行しました。

一部地域で停電が解除されたとの情報もあります。
こうして現地で電源の確保が進めば、それだけ安否の確認も早く出来るようになることでしょう。
私もしばらくは作戦に参加します。

友人が災害救助のため招集されていったので、彼の無事を祈りつつ、少しでも救助活動が進む事を願います。

拍手[0回]



春コミ新刊

現在原稿中です。
春コミで出す物が決まったのでその事だけ。

新刊はそう厚くはならないと思いますが、久し振りにマリアルの小説です。
18禁になるかと思います。
設定は若干前の作品から繋がっています。

とりとめもない二人の日常inジェルサレム。

そんなお話です。
詳細決まり次第、タイトル等お知らせしてゆきます。

現在幾度か書き直して、いつも通りの進み具合が見えてきました。
久方ぶりに書く、マリクとアルタイルのやり取りは、自分でも楽しいです。
頑張ります。


潜伏!

拍手[3回]



プロフィール

HN: takara
丸くてちまいものが好み。
髭・胸毛・腕毛とむっちりなゴリラ系男子にはまるかと思えば、例外もあり。

サークルについて

イベント情報は携帯端末向けにpictBLandにも掲載します。
いずれもサークル名:PAPERBACKで申込しています。

ブログ内検索

最古記事

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]