忍者ブログ

rakuda

日々是まっつぐ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ロレンツォ様の詩作

米密林から届いたロレンツォ様の詩作集
LORENZO DE' MEDICI Selected Poems and Prose

英語に翻訳されているので、原著の雰囲気やら韻などは知る事が出来ないんですが、それでもかなりの量の詩や手紙が収められていて、注釈も分かりやすく、生い立ちや詩の出来た頃の事なんかもざっと書かれていて、私にとってはとても役に立つ一冊となっています。

でもロレンツォ様…暗喩に任せて卑猥な詩を書いてもいたりします。
電車の中でびっくり。ちょっと赤面してたかも知れません。


このままイル・マニフィコについてちょっとしたメモを蓋の下に。



拍手[2回]



アサクリ2のペーパーバック、ロレンツォ豪華王という伝記、そして今回取り寄せた詩作集。
この三冊のお陰で色々と知りたいことが分かってきました。
正確な生没年月日やら、日本の本では一部しか紹介されていない詩の全容が分かったりとか。

亡くなる一月前、養子にした甥のジョヴァンニ・デ・メディチ枢機卿にあてた手紙がなんとも切なかったです。
何か悟ってたんだろうなあこの時既にという。

赤面したり、泣きそうになったりと忙しい読書ですが、一つ一つ知る内に、溢れている情報をどう纏めていくかが課題になってきました。
マリアルの時もそうでしたが、余りに情報を詰め込もうとし過ぎて、失敗しては意味がないのですし、今回は短めの軽い話をと考えて居たので、この辺りで資料漁りを止めないとならないと思いました。

冒頭で詰まって、何度か原稿を捨てています。
いつものお約束が始まりました。
毎度この作業を経ないと先に進まないのが悩みどころです。
素敵なロレンツォとジョヴァンニパパの、のんびりした情景が書きたい。
今回はそれに徹しようかと思います。
重苦しい話は、マリアルを書いた後で、改めて。
って今はあまり先の事は考え無い事にしておきますw





胃炎はお陰様で取りあえずなんとかなりました。
とはいえ実は以前から気になっていたものが体に出てしまっていて、あまり無理も出来なくなってしまいました。
来月会社の検診があるので、その時の心電図を見てから、もう一度検査を受けてこようかと思っています。
なにやらこの夏のハードさが祟ったのか、一気に色々出てるみたいです。
そろそろ涼しくなってきたので復活しそうですが。

そういえば、随分昔に買ったイタリア語のタロットカード「デカメロン」が出て来ました。
B5を縦真っ二つに切った位の大判サイズなので占い用というよりは観賞用なのですが、これがまた容赦ないエロタロットで、今思えば何で買ったのか分からないというのが正直な所。
でもタロットカードの名称が全てイタリア語表記なので、ちょっと使えるなあと思っています。
何かで活かせたらいいな。

18日はちょっとだけ息抜きの為TGSに出掛けてきます。
相棒とアイレムが出展するブースで、「絶対絶命カレー」を食べて来ようかと。
他は人混みが凄そうなので、寄れそうだったら回ってきます。
エルシャダイ見たいな。
アサクリは諦め気味です。絶対人凄そう…今の体調ではとても体験行列に並ぶ体力は無さそうです。

PR

プロフィール

HN: takara
丸くてちまいものが好み。
髭・胸毛・腕毛とむっちりなゴリラ系男子にはまるかと思えば、例外もあり。

サークルについて

イベント情報は携帯端末向けにpictBLandにも掲載します。
いずれもサークル名:PAPERBACKで申込しています。

ブログ内検索

最古記事

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]