近所の町へ出て、お祭り見てきました。
というよりも、実は友人に呼び出されてあるものを貰ったのですが、たまたまお祭りに当たったという。
いろんな人たちのエイサーを見られるので、私にとってはパラダイスなのでした。
太鼓のリズムと踊り、三線の音、指笛の囃しがたまりません。
カチャーシー踊ってる人も僅かながら居た様で(私のところからは見えなかったけど)、きっと傍に居たら一緒に踊ってたかも。
そのくらい好きなんです、エイサー。
しかしこの暑さはいつまで続くんでしょうね(´ω`)=3
蓋の下は今回しごく個人的な事です。
特に暗い話題ではないのですが。
体調の事とか、ゲームの事とか、そんな日常のどうでもいい事です。
一時期イラストレーターに苦戦していたど素人の私に、分かりやすくいろいろ教えてくれて助けてくれた友人Bちゃん。
本当は9月頭に一緒に美味いものを食いに行こうと言っていたのに、私の胃のせいでお流れになっていたものですが、急遽呼び出されて近所で会って来たのでした。
いきつけのコーヒー屋の奥に陣取り、あれやこれやと互いのことを話しては聞き、のんびりお茶をしました。
楽しかった。
ひとしきりお茶をしたあと、街を徘徊し、相棒と合流し、晩ご飯を食べていた所へYさんも合流。
4人で色々と盛り上がり、お茶をして帰ったのでした。
それにしてもBちゃんが私を呼び出してくれた理由も、Yさんが会いに行くと言ってくれた理由も、すべて私の体調を心配してくれての事だったと知って、改めて申し訳ない思いに。
相棒にも苦笑まじりに「まったくもう」と言われる始末でした。
確かにショックな出来事ではあったけれど、いつまで引き摺っても良い事は一つもない。
そのためにしたい事が疎かになってしまうのはいたたまれません。
今「ロレンツォ豪華王」という伝記本とアサクリ2の洋書ペーパーバックを同時進行で読んでいます。
ある程度一方の時間軸が進んだ所で、もう一方を読む事で、それぞれ何が起こっていたかがよく分かる為です。
先に塩野先生の「ルネサンスとは何であったのか」を読んでいた事もあって、案外すんなりと頭に入ってくれています。
書きたい事がおおよそ固まってきました。
私の中のロレンツォ像もおおかた固まってきました。
妄想と理想だらけで練り上げられたロレンツォ様なのでその辺りはご愛敬という事で。
時々、暇を見てはニーア・レプリカントをちまちまやっています。
とはいえ、まだ最初の部分から出られません。
羊のお肉を取るため、狩ってこいと言われ、平原でそろりそろりと忍び足で背後から近づいたら、いきなり羊に蹴られて吐血しました。
なんだこの野性的なゲームは!と思ったら、そういうゲームですと言われましたw
是非一度イノシシにはねられてみて欲しいと。
マモノなんかよりも、もしかしたらイノシシが一番怖いのかも。
クリア出来るのはもう少し先だとは思うんですが、ちまちまやろうと思います。
実はレプリカントを始めようとした日、PSHomeのアブスターゴ部屋とアサシンのアジト部屋に遊びに行ってしまい、結局インストールだけで終わってました。
しかしよく出来てますね。アブスターゴもアジトも。
出来ればアニムスに横たわれる仕様があれば良かったんですが、さすがにそれは出来ませんでした。
そうそう、ゲームといえばスターウォーズフォースアンリーシュド2が出ます。
しかもコレクターズエディションに気持ち悪いUSBメモリ人形が付いてくるw
どうせローカライズされる希望なんてこれっぽちも無いので、最初から米国版を買います。
今のところ公開されているパッケージをみたら、スターキラーの絵がかっこよすぎて鼻血噴きそうでした。
逆手両手持ちのライトセイバーに、美しい身のこなし。
いがぐり頭と敵を見据える時のまっすぐと綺麗な瞳。
スターキラーが大好きです。
前回のシナリオもすごく好きだったし、若干EP4へと繋がる物語や、同盟軍のマークの理由が描かれていたりするので私にとってもはすごく大切な作品なのです。
ゲームの出来も良いので、ゲーマーとしても楽しみにしていますが。
アサクリBHのコレクターズはどうしよう…
サントラとかブックレットが付いているのは有り難いんですが、実はあのびっくり箱だけがあまり要らないというか…ってそんな事言ったら怒られそうですが。
そしてそして。
あと少しでHALORrachの発売日ですね。
当日届くのがとても楽しみです。
オンラインはへたくそ過ぎるので野良とかには出られないと思うのですが、のんびり楽しもうかと思っています。
サンヘイリ側でプレイしたい。
アービター装備とか弱いの分かってるけど、有るのかどうか興味津々です。
アービターじゃなくてもサンヘイリ達は格好いい生き物なので満足ですが。
取りあえず締め切りが終わるまではオープニングの映像だけ見て封印します。
マスエフェクト2も前回より早めにローカライズされるみたいだし、またハナーさんに会えるのかと思うとときめきます。
ピンク色の可愛い子。
でもあまりプレイしてる時間が無いので、積まないようなお買い物を心がけたいと思います。
欲張りは結局無理を呼ぶので、しないしない。