忍者ブログ

rakuda

日々是まっつぐ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お勉強

土曜日。
天候はなにやら嵐の様な荒れ模様。
強風大雨、海岸付近には警報まで出され始めたニュースのテロップを眺めつつ。
それでも先延ばしに出来ない用件があったので、横浜へ出向きました。

一つは揚げたてのマラサダを頬張る為。
もう一つは、とあるバーに行く為に。

以下蓋の下に。

拍手[2回]



そうそう、リべレーションのコレクターズ、何とか手に入りました。
なんでもPS3版は旬札だったそうで、箱ユーザーで良かったと思った次第です。

ac

アートブックを見た以外は、何もしていません。
脱稿するまで我慢です。手に入ったから焦ることもないし。
ネタばれを避けてネット徘徊は控えなくちゃとは思っておりますが。

さて、夜の横浜でとあるバーに行って参りました。
相棒が探し当ててくれた、こじんまりとした素敵なバーです。
友人に一人、カクテルの勉強をしている子が居るのですが、その子に相談して提示された「ラスティネイル」。
知らずに書けないので、取材という言い訳をしながら、楽しんで来ました。
写真はバーテンダーさんに許可を得て、相棒のカメラで撮影したものを使っています。
携帯で撮ったものは使い物になりませんでした・・・


ac
初心者も良いところだったので、バーテンダーさんと話しつつ、一杯目のウィスキーはお任せして作ってもらいました。
それが写真右のウィスキー、デュワーズとドランブイでのラスティネイル。
初めて者には飲みやすい、甘く優しくクセの無い一杯でした。
美味しい!すごく美味しい!

二杯目をどうしようかと悩み、ウィスキーの中で歴史の古いものを聞いてみると、色々と興味深い話と共に教えて頂いたのがボウモア。
写真真ん中のボトルです。
香りにクセがあるので好みの分かれる酒だと言われましたが、ちょっぴり試させて貰ったら美味しかったので、それでもう一杯ラスティネイルを作って頂きました。
そしてこの二杯目、一杯目を越えるおいしさでした。
何だろう、とても印象深い余韻があって、ものすごく気に入りました。



色々お話する内に、気づいたのはアメリカのウィスキー、バーボンを飲んでいなかったという事。
これはいかんと、最後の一杯にバーボンでラスティネイルを作って頂きました。
オールドグランダッドという丸みを帯びたボトルが可愛らしい一本。
とうもろこし原料というだけでこんなにも味が変わるものなのかと、改めて目から鱗でした。
これで作ってもらったラスティネイルは、クリームの様な甘い香りが漂う優しい一杯でした。
ボウモアは最後に残る余韻が、いぶりがっこだと思い、それを話してバーテンダーさんと相棒とで笑っていましたが。

ラスティネイル。
見かけは何の衒いもない、シンプルな佇まいをしていますが、とてもおいしく奥深いお酒でした。

相棒はマティーニを頼み、XYZというカクテルを頼んでおりました。
XYZの名前の意味を知って、実際に味わって、理由を納得してみたり。
でもこれ、結構強いお酒なんですね。

さて、あとはサウスダコタの地図を確認して、今の所書きあがっている部分を修正しつつ、続きを書くだけです。
書けば書くほどションデズが好きになっていく感じです。
マリアルと同じくらい、どんどん好きになる。
思い描いた様な物語に仕上げられるように、がんばります。

PR

プロフィール

HN: takara
丸くてちまいものが好み。
髭・胸毛・腕毛とむっちりなゴリラ系男子にはまるかと思えば、例外もあり。

サークルについて

イベント情報は携帯端末向けにpictBLandにも掲載します。
いずれもサークル名:PAPERBACKで申込しています。

ブログ内検索

最古記事

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]