取引先が増えて、仕事も増えました。
諦めて残業しておりますが終わりが見えず、同僚が出産退職して以来一人で切り盛りしている部門なので、倒れないかと心配されておるようです。
倒れません。
案外丈夫なものです。
現在、アサクリアンソロの原稿中してます。
オチが気に入らなくてウンウン唸っておりますが。
問題の無い冒頭の部分からペン入れ開始し、唸りながら〆を考えている次第です。
以下個人的なメモなので蓋の下に。
読みたい本。
・甘露梅-お針子おとせ吉原春秋
・吉原と島原
・情と理-カミソリ参謀回顧録-
・重大事件に学ぶ「危機管理」
・恋の形而上学
・植物誌→テオプラストス
・イタリア民話集
・砂糖のイスラーム生活誌
これであちこちバラバラと出てきたメモを捨てられる_| ̄|〇
UBIのワークショップから届いた、背中に模様の無い方のデズパーカーですが、でかすぎました。
注文したときサイズ間違えたようです。
裏地がフリースで暑――もとい暖かいので、寒い日にだぼっとコート代わりに着られそうです。
服に着られるという図になりかねませんが。
一緒に頼んだ白VerのデズTと重ねてハンガーに掛けているので、時々眺めて顔が緩みます。
そしていよいよタイバニ最終回。
あんまりブログでは書いてませんでしたが、毎回Ustで音ズレに泣きながらも観ています。
最終回は劇場上映なんてイベントもありますが、いかんせん体力も無く5時までの耐久レースに参加したら、太陽が黄色くなりそうなのでおうちで静かに観ることにしましたw
お祭り参加する方々は頑張って下さいな。
友人が通りがかった映画館で写真をみたら、特別メニューとか出してる所もあるみたいで、楽しそうだなあと思いつつ。
今日は映画館のホットドッグが異常に売れそうですw
なんて書いたら新宿BERGのホットドッグ食べたくなってきた。
同僚ちゃんから貰ったベトナム土産のココアパウダーが、いつのまにか賞味期限をぶっちぎってましたが、大丈夫そうだったので美味しく頂いております。
最終回が気になって、段々片付けも手に着かなくなってきた所で終了。