昨日、落ちたとご報告した冬コミですが、急遽委託のお話を頂き、新刊を出すことになりました。
拍手ありがとうございます。
体を休めるなんて言っていましたが、半分修羅場突入です。
とはいえ、一冊に絞る事になったので無理はしないようにがんばります。
詳細他、メッセージへのレス等蓋の下へ。
冬コミでの委託販売先について
サークル名:ハル屋様
配置場所 :12月29日(水)西地区よ-1a(アサクリスペース)
頒布物は新刊となるロレンツォとジョヴァンニの小説本のみとなります。
いつもの事なのですが、スパークで配布した内容からまた大幅に書き直しが入っています。
配布した情景も入りますが、どこで出てくるか、そんな風に楽しんで頂ければ幸いです。
価格等の詳細も入稿が完了次第、サイトで情報を更新します。
改めてこの場をお借りして、ハルさんのご厚意に感謝を記したいと思います。
本当に本当にありがとうございます。
もう一冊、当初予定していたショーンxデズモンド本は少しばかり先延ばしになります。
春コミにはマリアルの小説を予定しているので、若干後に回ることになってしまいますがご容赦下さい。
===============================
レス不要を頂くと、毎回申し訳ない気持ちになってしまうのですが、そういう時にはお名前をぼかしてお返事することにしたりしています。
今回はちょっとお時間が空いたのですが、やはりお返事をと思い書かせて頂く事にしました。
D様
こちらから手ぶろで汚い字のメッセージを送ってしまったこと本当に済みません・・・
あの後こちらのスペースにも来て頂いたとの事、お互い入れ違いになってしまって本当に残念でした。
次回は是非お会いしたいですね。
頂いたものも何度も読み返してはニヤニヤしておりました。
幸せな話だったので、続きを描いて頂きたいほどです。
改めて、メッセージありがとうございました。
また機会があれば絵茶もしたいと思っているので、どうぞ遊んでやってください!
===============================
さて、週末ですが仕事がはけてから秋葉原に出てヘッドフォンをゲットしてきました。
カオス館でヘッドフォンの予約を…と言いかけたら、「ああ!」と言われてすぐ出て来ました。
確かに説明して下さった店員さんだったんですが、記憶しすぎです。
HALOモデルとかチーフカラーとか言われて思わずニヤっとしてしまった事は認めますがw
帰宅してセッティングしようと思ったら、肝心の光ケーブルを繋ぐD端子ケーブルが見あたらない…
相棒に言われるまま、部屋の真ん中に鋏を吊し、「にんにくにんにく」と唱えながら結局一晩さがしまわり、今日やっと出て来ました。
ないないの神様も存外イケズです。
セッティングして、入りっぱなしになっていたヴァンキッシュを取りだし、先日届いた英語版のアサクリを入れました。
音が違います。
違い過ぎて驚き、そしてニヤケが止まらなくなりました。
アルタイルが動くたびに、足音や剣の音が耳に届くんです。
街の音がとても複雑で、鼻歌を歌っている女の人が居たりとか、何やらお喋りしているおじさんたちの声が聞こえてきたりとか、新鮮でした。
そも家の構造から深夜に大きな音を出してゲームが出来ない環境だったので、ほぼ消音に近い状況で遊んでいたんですが、これでその問題も解消です。
でもこれでホラーゲームとかやったら、確実に心臓にきそうですね・・・('A`)
英語版のアサクリはマリクの声が素敵です。
発音も素敵だし声質も良いですね。
サブレの声も良かったし、何よりアッバスの太い声にちょっと惚れました。
【冬の山】を書いた事で悟られては居るかと思いますが、アッバスも好きなキャラの一人です。
誰かにとっての悪人は、別の誰かにとっては善人である。
そんな気がしてならないアッバス。
勝手な思い込みなんですが。
さて、原稿頑張ります!
お祭りに参加出来る事はこんなにも嬉しい事なんですね。