忍者ブログ

rakuda

日々是まっつぐ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お疲れ様でした

冬コミも無事に終了しました。
参加された方、お疲れ様でした。
私も委託でお祭りに参加させていただき、楽しい一日を過ごしてきました。

当日含め、ちょっとばかり長くなりますので、蓋の下に。
年末日記みたいなものなので、笑って見てやってください。





拍手[2回]



29日。
いつもどおりの朝食を腹に収め、開場へ。
一般開放されるころを見計らって入りました。
すぐに委託先のハル屋様へ。
ご挨拶を済ませ、ご迷惑をおかけしない様に、次に挨拶に向かう所へと回ったのでした。

アサクリのアメコミをお渡しする為に、Yさんと初対面を果たし、一緒にMHまで遊んで頂きました。
実を言うと、この日初めてギルドカードを交換したのです。
私はあの通り、ぽーっとした人間でございます…
いつもあんな風に間延びしてるので、お会いしてがっかりさせてしまってたら済みません(*´ ω `*)
そしてお気遣い頂き、本当にありがとうございました。
後でお茶を煎れ、相棒と大事にいただきます!

お互い東に用事があったので、ご一緒させていただき、共通の友人のスペースへ。
ちょっとした行き違いで、二度ほどすれ違いを繰り返しつつ、友人とも無事に会えました。
お世話になっている方にもお会いし、割れてしまったブレスの石を交換しても頂き、年末の心配も解決。
名残惜しみつつお別れし、西へと戻りました。

はるさんの所へ戻ると、ちょうどよここさんも来ていて、四人でMHに。
この日で一気にギルドカードをいっぱい交換できて嬉しかった。
それぞれキャラの名前やオトモの名前がいろいろで突っ込みあいをしつつ、まったりと採集クエをこなしてみました。
一緒におしゃべりしたりツッコミながら遊ぶのって楽しいですね。

ひとしきり遊び、お喋りし、片付けてご挨拶しつつ、帰路につきました。
この日お会いした方、本当にありがとうございました。
はるさんのおかげで、コミケに参加する楽しみもまた味わうことが出来ました。
そして本を手にとって下さった方々にも感謝を。
無事に年末が過ぎ、良い年を迎えられますように。
本当に本当にありがとうございました。




実を言うと、今回の新刊については心配事がありました。
校正を頼んだ友人を泣かせてしまい、こんな物語をお見せして良いのかと悩んでいたのです。
とはいえ、悪い意味で泣かせてしまったという訳ではなかったのですが。

ただ、この話を書いたおかげで、自分の中で一区切りつきました。
また13世紀アラブへと戻って行く予定です。
ただ、春コミで発行する予定だと言っていたマリアル本ですが、どうしても調べたい事があり、少し先延ばしになりそうです。
春コミには相棒や友人を巻き込んで、変なアサクリオールラウンド本と、軽いマリアルのエロ本を出せればと思っています。
今回の物語を書いた事で、若干虚脱感が抜けない事もあって、感覚を取り戻すために少し時間が必要だと思ったためです。
ヘタレで済みません。
おっと話がズレました。冬コミの記録だったのに。


30日
この日は友人の顔を見に行くだけという目的なので、前日よりもゆっくりめに起床し出発。
差し入れと己の新刊を携え、会場入りしました。
久々再会した友人といろいろ語り合い、腹を捩じらせた後、少しだけゲイサークルさんの新刊を買い入れ、コスプレ参加している別の友人と合流。
もやしもんの防疫班が揃っていたので、見た瞬間吹いてしまいましたw
もう一人、姐さんと呼んで長いこと可愛がってもらっている防疫班の奥さんとも長いこと話し込みつつ、年末の挨拶をして帰路に着きました。

31日
本日は参加せず。
いつも行く蕎麦屋へ年越蕎麦を食べに行ってきました。
二年連続同じ壁際の席に通されたので、今年もあの奇妙な場所へ行くかどうか賭けていたんですが、今年は他の席で合席。
現在笑ってはいけないスパイを見ていたりします。
エロ大魔王沢村さんが可笑しいw
チ○コマシーンは秀逸です。

来年もまだしばらく仕事が忙しくバタバタとしそうですが、その合間をぬって好きな事を書ければと思っています。
よろしければまた、お付き合いください。

改めて、良いお年を!

PR

プロフィール

HN: takara
丸くてちまいものが好み。
髭・胸毛・腕毛とむっちりなゴリラ系男子にはまるかと思えば、例外もあり。

サークルについて

イベント情報は携帯端末向けにpictBLandにも掲載します。
いずれもサークル名:PAPERBACKで申込しています。

ブログ内検索

最古記事

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]