忍者ブログ

rakuda

日々是まっつぐ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おさケ2

参加してきました。
とても楽しかったです。
掘り出し物が沢山ありました(*´Д`*)ハァハァ
あんまりにツボな本に出会い、にやけすぎて相棒に気持ち悪がられました。
でも良いんです、とっても幸せなので。

スペースに起こし頂いた方々、有り難うございました。
出した本の事で嬉しいお言葉も頂きました。
本当に、嬉しい限りの一日でした。

イベントが無事終了したので、少しだけ休養しようかと思います。
とはいえ次の締め切りが7月21日なので全く遊んでも居られないのですが。
サイトの方に上げるSSやら、絵なんかを用意したいなあと。

今すごくイシカワを書きたい気分です。
攻殻で一番好きなキャラなので、渋格好良く描けたらなあと。
イシカワ可愛いです(*´▽`*)

バトxイシもっと読みたい!!!!

拍手[0回]

PR



新刊新刊

昨晩、絶チル本脱稿しました。
これで明日のおさケ2に、新刊二冊持って行けます。
当初の予定と逆になって、アサクリがオンデマ、絶チルの方がコピーになってしまいましたが。
絶チル本、コピーですが28Pあります。
中綴じでステープラの針が止まってくれることを祈りつつ。
因みに、サークル情報で本の見本に上がっているPDFですが最終校正前のものなので、マリクの腕が両方あるものになっちゃってます。
実際の本では修正済みなので、そのあたりの所はスルーしてやって下さい。

表紙に兵部も描きたかったんですが、勢いで描いていたら真木だけになってしまいました。
ヨクアルコトデスネ

今からコピー用に原稿を整え、相棒とコピー作業して来ます。
ついでに美味しいもの食べたい。

既刊は、SW本ベン(老オビ)受一種、グリーンマイル、ブルータルxポール本を一種持っていきます。
ベン受はエロあり、ブルxポール本は雰囲気ものです。

先日からものすごく肉が食べたい衝動に駆られています。
たとえばこんな感じ。
付け合わせの野菜は、山盛りキャベツサラダとかが有れば良いな。

あと、洋ドラのBONESでも、セラピーの先生のお家でBBQしている場面があったんですが、その時にブースが持ってきた巨大な肉の塊くらいのが食べてみ たいです。
勿論一人じゃ食べきれないのは分かっているんですが、憧れだったり。
そして「ビフテキ」って言葉にときめきます。
何の話だ。

何にせよ、肉を欲しがっているって事は、健康な証拠です(*´▽`*)
私の場合ですが。

夏ミケは相棒のスペースに間借りして、アサクリ本だけ委託販売します。
一応当日新刊として、アサクリ本の二冊目を考えています。
今回のアサクリ本よりも、大分前の話を書く予定ですが、かなり逸脱した話になりそうです。
『エルサレムの解放』で書いたマリクとアルタイルが、どういう流れであんな事になったかとか、時代が十字軍侵略の頃なので、色々悲惨だったんだろうなあと か想像しつつ。
夏のアサクリ本は、アルタイルの兄弟子にあたる師範のアサシン、アル・ムアリムのもう一人の弟子、という設定で一人登場させる予定なので、そういった余計 なオリジナル要素が駄目な方は避けてやって下さい。
読み調べたりした当時の中東の事とかを反映させつつ、一冊出したいなあという位のものなので。

それでは、準備に戻って行ってきます。
明日一日が、楽しくありますように♪

拍手[0回]



ゲーム情報とか

ここ最近のスターウォーズのゲームは色々と面白くて出来の良いのが多い気がします。

箱○のタイトル、The Force Unleashed。
日本ではPS2とWiiは出たんですが、箱○版が出なかったのでアジア版で遊んでました。映像が綺麗だし、ライトセイバー逆手持ちが可愛すぎたし、実績解 除があるからやっていて楽しかったもので。

それからこの前のE3で発表されたThe Old Republic。
トレイラーを見る限りだと、ヴェイダーがものっそい素早く元気に動き回ってるので、どう本編と繋がるんだろうかとか、そもそも別ものと定義されているのか とか、色々考えさせられています。

あとちょっと前に出ているThe Clone Wars/Republic Heros。
Wiiのゲームなんですが、日本では出ていないもの。
トレイラーを見る限りではとても動きが良いし、アソーカが好きなので機会があったら遊んでみたいなあと思っています。
最近洋ゲーづいてるw

参考URL
TFU
http://www.lucasarts.com/games/theforceunleashed/
TOR
http://www.swtor.com/
TCW
http://www.lucasarts.com/games/theclonewars_franchise/

今はPrototypeとGears of War2とベヨネッタとアサクリ2が楽しみです。
特にアサクリ早く出ないかな\(´▽`)ノ

拍手[0回]



自分メモ

十字軍侵攻時代のアラブの通貨について自分用メモメモ。
1ディナール(金貨)=10ディルハム(銀貨)=48ファルス

ところで、夏コミ落ちました。
毎度あの創作ジャンルとの相性の悪さは、どうしたことかとw
でも相棒のスペースが取れいた上、ちょうどいいジャンルスペースだったので、アサクリ本置かせて貰う予定です。
おさケ2で出す本の補完というか、間に合えばアサシン共の幼い頃からをちょっと書いてみようかと。
風習とかそういうものを取り入れつつ、ほのぼのする部分があったり、ちょっと倒錯的な部分があったりの本に出来ればと。
印刷所の予約は取れたので、あとはもう頑張るだけですね。

なので夏に予定していたオリジナルのナチ関連の小説は秋に延期します。
庭が10月にあるので、それまでに江戸ものと一緒に持って行けたらと。

その前にPrototypeとGears of war2が待っているんでした。
Prototypeはもうすぐ発売なので、届くのが楽しみです。
コレクターズエディション版の攻略本が無くなったのが悲しい限りですが。

E3の情報が色々と流れてきていて、アサクリ2はプレイ画面とかも見られました。
アルタイルと違って、エツィオの衣装はヴェネツィアで目立ちすぎる気がしますが、格好いいからまあいいか。

拍手[0回]



高すぎる茶

以前のブログ記事を移す間もなく。
アサクリ本の入稿を終えた後も、あまりに興味深く面白いので「マカーマート」を読み続けています。
当時のアラブの通貨、金貨ディナール、銀貨ディルハム、ある程度の価値を書いてありました。

金貨20ディナール、銀貨200ディルハム、駱駝5頭が同じ価値らしいです。
小説の中でお茶の値段を50ディナールとか書いてしまって、入稿した後でこの記事にたどり着いたため、修正のきかない有様となってしまいました。

駱駝5頭よりも高いお茶を買っちゃうマリク。



アーウー_| ̄|〇

拍手[0回]



プロフィール

HN: takara
丸くてちまいものが好み。
髭・胸毛・腕毛とむっちりなゴリラ系男子にはまるかと思えば、例外もあり。

サークルについて

イベント情報は携帯端末向けにpictBLandにも掲載します。
いずれもサークル名:PAPERBACKで申込しています。

ブログ内検索

最古記事

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]